バレンタイン遠足その9 特産のメロンや栗をふんだんに使ったスイーツに舌鼓♪

メロンや栗、さつまいも♪ 農家とお店の連携が生み出す~茨城のバレンタイン~

シル

深作農園の 「メロンバウムプレミアム」 ¥6900(税込)

茨木は日本一のメロンと卵の産地
メロンの果汁をまるごと1個分使用。15層の「メロンバウムクーヘン」の中央に詰められたしっとり「メロンようかん」、バウムクーヘンを包むサクッとした「メロンパイ」、外側は「メロンチョコ」でコーティングしたメロン尽くしの一品
メロン好きにはたまりませんね!メロンの形をした見た目も更に素敵

日本初の農家バウムクーヘン専門店!手間暇かけて作業で丁寧に焼き上げており、店舗ではバウムクーヘンを自分で焼く体験も!
※ファームクーヘン フカサクHPより画像引用

るる

冷蔵発送の冷蔵保存品
賞味期限は5日と短めなのでお早目のお召し上がりがオススメ

メロン好きには喜ばれること間違いない1品
こちらのオンラインショップの「栗バウム」や「焼き芋バウム」もオススメ♪また、「メロンバウム」もメロンの味が濃厚で人気です

あわせて読みたい
お芋専門店「サンパタータ」の冷凍スイーツ3種セット(おいものチーズケーキ、スイートポテト、大学いも)... かすみがうら市内のさつまいも専門のスイーツ店「サンパタータ」の冷凍スイーツ3種セット(おいものチーズケーキ、スイートポテト、大学いも)。 おいものチーズケーキは、...
シル

お芋専門店「サンパタータ」の 「冷凍スイーツ3種セット(おいものチーズケーキ、スイートポテト、大学いも)」 ¥2480(税込)

農産品生産・加工・販売の 「株式会社ひのでや」が運営する「お芋屋さんのお店」
サンパタータのやきいもは、茨城県(鹿行地区)を中心に温暖な地域で栽培された美味しいさつまいもだけを使用

「おいものチーズケーキ」
熟成した紅はるかの持つ自然の甘さとチーズの黄金比が自慢
「スイートポテト」
一口目で紅はるかの濃厚さが素材の風味を実感出来るスイートポテト
「大学いも」
外はカリッと、中はしっとりとした食感
常温解凍で約30分〜40分くらいで食べ頃
※かすみマルシェオンラインショップより画像引用

るる

冷凍保存品で冷凍発送。賞味期限は冷凍保管で3か月
解凍後は早めに召し上がりましょう♪

バレンタインらしさがあまりないですが、茨城といえば「さつまいも」の産地。なかなかサツマイモスイーツの詰め合わせをお相手も食べる機会はないのではないでしょうか?
お芋の自然な優しい甘みを各スイーツごとの食感も楽しんでもらいたいですね

https://kurito.stores.jp/items/64d08922b62a5f00331bbebb

栗処 絹糸モンブラン くりと オンラインショップより引用

栗処 絹糸モンブラン くりと の「笠間モンブラン(4個)」 ¥3046(税込)


茨城名産【笠間の栗】をふんだんに使用
自社で炊き上げた“白餡”を練り込み、 ふんわり、滑らかな舌触りに
和栗を味わう自家製のモンブラン


中にはさっくりアーモンドタルト、 スポンジとブレンドされた生乳クリームが 詰まった逸品
※栗処 絹糸モンブラン くりとオンラインショップより画像引用 

るる

冷凍便。冷凍保存品のためご注意
賞味期限は冷凍状態で発送日から75日
解凍後は当日中にお召し上がりを!

栗の産地の為、栗のスイーツを扱っているショップが県内にとても多いのも魅力の一つ。野菜や果物を含め色んな物が生産一位のため、食材の楽園といってもいいのが茨城のすごさですね♪

テーブルライフストア
笠間焼/東風舎/流葉紋 カップ&ソーサ― 2色/Φ7.2 X H8.2、Φ14 x H2.5 笠間焼/東風舎/流葉紋 カップ&ソーサ― 2色/Φ7.2 X H8.2、Φ14 x H2.5オブジェのようなモダンなうつわ今回紹介するのは、茨城県笠間市で作陶する東風舎のモダンなカ...
シル

東風舎の「笠間焼/東風舎/流葉紋 カップ&ソーサー 2色」 ¥6490(税込)

茨城県笠間市で作陶する東風舎のモダンなカップ&ソーサー
ギャラリー東風舎は、ギャラリーとカフェスペースが併設されておりご家族で作品を作っておられます

ブルーのグラデーションが美しく、水面に葉が浮かんでいるようにみえる自然の1ページを切り取ったようなデザインも素敵です

電子レンジ・食洗機 使用可のため、日常でも使いやすいと思います
陶芸作家さんの作品なので、在庫ない場合は購入できない場合もあるので、その点はお気を付けください
※うつわのショップ「TABLE LIFE」オンラインショップより画像引用

るる

こちらも在庫販売品である点や割れ物である点はご注意

カップは自宅・職場・来客用と使う場面も多いのでおすすめ
笠間焼は陶芸家さんにより、デザインに特徴があり、他の陶芸品より陶芸家さんの個性やセンスが出るため、それだけ、陶芸家個人のファンが多い陶器という印象を受けました


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする